ここ最近Instagramに追加された新機能、「プロフィールでのみシェア」をご存じでしょうか。
本記事では「プロフィールでのみシェア」機能について、その概要と設定方法を解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
Instagramの新機能「プロフィールでのみシェア(Share to profile only)」は、
自分の投稿やリールをフォロワーのフィードに流さずに、自分のプロフィールだけに表示させるための設定です。
つまり――
「静かに投稿したい」「通知なしで更新したい」人に向けた、非プッシュ型シェア機能です。
✅ 「プロフィールでのみシェア」とは?
項目 | 内容 |
---|---|
機能名(英語) | Share to profile only(プロフィールでのみシェア) |
何ができる? | 投稿をフォロワーのタイムラインに流さず、自分のプロフィール(グリッド)にだけ表示 |
通知 | フォロワーに通知されない/フィードに表示されない |
誰に見える? | プロフィールを訪れた人のみが投稿を見ることができる(公開アカウントなら誰でも、非公開ならフォロワー限定) |
✅ どんな人におすすめ?
シチュエーション | 理由 |
---|---|
写真や作品をまとめてアップしたいとき | タイムラインを荒らさず静かに更新できる |
一時的な記録やメモ的な投稿 | 他人に気づかれず、後で見返す用に便利 |
投稿頻度が多いけど目立ちたくない | “うざい”と思われずにたくさん投稿できる |
自分の世界観を整えたい人 | フィードに出さず、グリッドだけで世界観を演出できる |
✅ 設定方法(投稿時の操作)
- Instagramアプリを開く
- 「+(作成)」ボタンから投稿・リールを選択
- キャプションやタグなどを設定
- 最後の「シェア前の画面」で、下にスクロール
- 「プロフィールでのみシェア」(Share to profile only)をオンにする
※この設定をオンにすると、フィードには流れません
※機能が表示されない場合は、アプリが古いか対象アカウントでない可能性があります。
✅ 注意点・制限事項
注意点 | 内容 |
---|---|
投稿は公開されている(非公開でなければ) | フォロワーのフィードに出ないだけで、プロフィールには表示される |
ストーリーにはシェアされない | ストーリーに自動反映されることはない |
いいね・コメントは可能 | 通常投稿と同じように反応できる(ただし気づかれにくい) |
投稿後の変更はできない | 投稿後にフィードに出す/出さないを切り替えることは不可(再投稿が必要) |
✅ この章のまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
機能名 | プロフィールでのみシェア(Share to profile only) |
概要 | 投稿をフォロワーのタイムラインに流さず、自分のプロフィールだけに表示 |
通知・表示 | 通知なし、フィード非表示、プロフィールには表示 |
おすすめ用途 | 静かな更新・まとめ投稿・メモ代わりの使い方 |

まず、「プロフィールでのみシェア」とはどのようなものなのか、について解説していきたいと思います。
機能の概要
「プロフィールでのみシェア」とは、Instagramで投稿したコンテンツを自分のプロフィール覧にのみ表示させることができる新機能です。
フォロワーのフィードやストーリーズには表示されず、プロフィールを訪れた人だけが閲覧できるという機能です。
利用シーン
「プロフィールでのみシェア」機能の利用シーンには、主に以下のような場面があります。
- 人知れずたくさん投稿したい場合
- ポートフォリオとして自分の作品や活動を紹介したい場合
人知れず投稿したい場合
旅行の後や、友人と遊んだ後などインスタグラムにたくさんの投稿をしたい時などありますよね。
インスタグラムにたくさんの投稿をするということはつまり、フォロワーのインスタグラムにもたくさんあなたの投稿が表示されるということです。
それでも構わないという方は結構ですが、たくさん投稿が表示されて迷惑がられてしまうのではないかという心配も付きまといますよね。
そんな時に「プロフィールでのみシェア」を利用することで、人知れずたくさんの投稿をすることが出来ます。
ポートフォリオとして自分の作品や活動を紹介したい場合
多くのクリエイター、アーティスト、フリーランサーは、自分の作品や活動を広く公開することで、仕事の機会を増やしたいと考えています。
しかし、全てのフォロワーに向けて同じように情報を共有することが適切でない場合もあります。
「プロフィールでのみシェア」機能を利用することで、プロフィールページを訪れた人に対してのみ、自分のポートフォリオや成果物を展示することが可能になります。
プロフィールでのみシェアする方法

それでは実際にインスタグラムでプロフィールでのみシェアする方法を画像つきで解説していきたいと思います。
投稿画面へいく
まずホーム画面下中央にある、プラスアイコンをタップして投稿画面へいきます。

プロフィールでのみシェアにチェックする
投稿の設定画面の中央あたりに、プロフィールでのみシェアという項目があるので、それをチェックする。

まとめ

Instagramの「プロフィールでのみシェア」機能は、ユーザーにより細かいプライバシー管理とコンテンツ共有の自由を提供する機能です。
この機能をマスターし、自分のニーズに合わせて上手く活用することで、Instagramをより効率よく使用することができます。
それでは本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。