Instagramを使っていると、相互フォローではない人にDM(ダイレクトメッセージ)を送りたくなることがあるかもしれません。
しかし、相手にメッセージが届くのか、送信自体が可能なのか、不安に思うこともあるでしょう。
本記事では、相互フォローではないユーザーにDMを送ることができるのか、またその注意点について詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
はい、Instagramでは相互フォローしていない相手にもDM(ダイレクトメッセージ)を送ることは可能です。
ただし、その場合にはいくつかの制限や注意点があります。
以下に、非フォロワーへDMを送るとどうなるか/相手の画面でどう見えるか/既読になるかなどを詳しく解説します。
結論:
Instagramでは相互フォローしていなくてもDMは送信可能ですが、
相手がメッセージリクエストを「承認」しない限りは、会話が成立しません。
■ 相手があなたをフォローしていない場合(片思いDM)
内容 | 状態 |
---|---|
DMの送信 | ✅ 可能(誰にでも送れる) |
相手側の受信 | 「メッセージリクエスト」に届く |
通知 | 相手が通知ONにしていれば届く(ただしリクエスト扱い) |
既読表示 | ❌ 相手が承認するまでは既読はつかない |
リンクや画像の表示 | 🔒 承認されるまで**一部制限(非表示やぼかし)**される場合あり |
■ 相手の画面での見え方
あなたが送ったDMは、相手の画面では以下のように表示されます:
📥「メッセージリクエスト 1件」
内容:あなたの名前(または「〇〇さんからリクエストがあります」)
相手はそのメッセージを開いたあと:
- 「承認」→ 通常のDM画面として会話が可能になる
- 「削除」→ リクエストは消え、メッセージは届かなかった扱い
- 「ブロック」→ 今後のDMやアクションが不可能に
■ 相手が非公開アカウントだった場合
- 相手が鍵アカウントでもDM送信は可能です
- ただし、相手がフォローを承認していない限り、投稿やプロフィール内容は閲覧できません
- DMだけがリクエストとして届きますが、開かれずに無視されることも多いです
■ 相互フォローでないDMが嫌われやすい理由
- 突然のDMは「業者っぽい」「ナンパ目的かも」と警戒されやすい
- 特に「メッセージ内容が薄い・不自然・リンクがある」とスパム認定されやすい
- 相手が「DMを受け付けない設定」にしている場合、最初から送信できないこともある
■ スムーズにやりとりしたいなら…
- まずはフォローしてから、相手のストーリーにリアクションして自然に接点を作る
- 共通のフォローや趣味がわかるような投稿をしておく
- いきなり長文の営業メッセージや外部リンクは送らない
状況 | DM送信 | 相手の受信 | 会話成立条件 |
---|---|---|---|
相互フォロー | ◎ | 通常DM | すぐに可能 |
自分→相手のみフォロー | ◎ | メッセージリクエスト | 相手の「承認」が必要 |
相手→自分のみフォロー | ◎ | 通常DM | 可能(相手が許可済) |
フォロー関係なし | ◎ | リクエスト扱い | 承認されるまで未読&制限あり |
相互フォローじゃない人にDMは送れる?

結論から言いますと、相互フォローではないユーザーにもDMを送ることは可能です。
ただし、すべてのケースでメッセージが正常に送信されるわけではありません。
ここでは、どのような場合にDMが送れるのか、また送れないのかを説明します。
設定でメッセージの受信を制限している場合
Instagramには、メッセージの受信を制限する設定があります。
ユーザーがこの設定を有効にしている場合、フォローしていないアカウントからのDMが届かないようになっています。
そのため、相手がメッセージの受信を制限していると、DMを送ることができません。
相手が自分をブロックしている場合
もう一つのケースとして、相手があなたをブロックしている場合があります。ブロックされていると、その相手にメッセージを送ることはできません。
仮に送ることができたとしても、既読になることはありません。相手にブロックされているかたしかめるい方法下記の記事をご覧ください。
相互フォローでない人にDMを送る際の注意点

基本的に相互フォローでなくてもDMは送信することができます。
ですが相互フォローでない人にDMを送る際には、いくつかの注意点があります。これを理解することで、より効率的にDMを活用することができます。
相互フォローでないと、メッセージリクエストで止まる可能性あり

相互フォローでないユーザーにDMを送ると、そのメッセージは「メッセージリクエスト」として相手に届くことがあります。
この場合、相手がメッセージリクエストを承認しない限り、メッセージが読まれることはありません。
したがって、相手がリクエストを確認して承認するまで、メッセージが未読のままになる可能性があります。
まとめ

相互フォローでない人にもInstagramでDMを送ることは可能ですが、設定やブロックの影響で送れない場合があります。
また、メッセージリクエストに留まることで、相手にメッセージが読まれない可能性もあることを理解しておきましょう。
これらの注意点を押さえて、より快適にInstagramを活用してみてください。