皆さんはインスタグラムでまとめ機能を使った経験はありませんか?
まとめ機能にはさまざまなメリットがあるので活用していた人が多いかもしれませんが、実はまとめ機能がなくなって代替機能に代わったことに衝撃を受けた人もいるかもしれません。
まとめ機能がなくなった以上、代替機能を活用するしかないでしょう。
それでは、まとめ機能とは何か、まとめ機能がなくなった原因や、その代替となる機能についてご説明しましょう。
まとめ機能とは?
そもそもまとめ機能というのは、場所やショッピングなどを初めとするタグ付きの投稿やフィード投稿を、ブログ記事やカタログのようにまとめて表示できる機能です。
まとめ機能では商品や場所、投稿の3種類に分けてまとめることが可能で、過去の投稿をそれぞれのカテゴリに分けてまとめられるのがポイントです。
過去の投稿をひとまとめにしておけば、後から閲覧したときに非常に見やすい内容になります。
企業が活用できるまとめ機能
企業がまとめ機能を活用することで、画像と共に商品情報をまとめることができます。
まるでAmazonや楽天市場などのように画像を添付して、一緒に商品の紹介文や商品を記載することで商品が一覧で表示されるような使い方ができるのがポイントです。
また、作成したまとめはプロフィール画面から確認できるので、まずは自社がどんな企業なのかさまざまな情報を知ってもらうことができます。
さらに、過去に人気だった投稿をまとめることで、流れてしまった投稿がいつでも閲覧できる状態にできるのもポイントです。
このようにさまざまなメリットがあるまとめ機能でしたが、2023年12月15日にまとめ機能が削除されてしまいました。
まとめ機能がなくなった原因とは?
まとめ機能がなくなった原因は、インスタグラムの運営がユーザーの利便性をさらに高める措置の一環としてプラットフォームの改良を進めた結果、まとめ機能がなくなったのです。
これまで使用できていたのはガイドと呼ばれるまとめ機能で、その代わりにコレクション機能という新しい機能が追加されました。
まとめ機能の代替となる機能とは?
まとめ機能の代替となる機能が、コレクション機能です。
コレクション機能とは、自分で保存したそれぞれの投稿にラベルを付けることで、ラベルを付けた投稿をまとめて表示できる機能です。
コレクション機能を活用すれば自分が気に入った投稿を一つのコレクションにしてまとめることができますが、代わりにまとめ機能でできた他の人との共有ができなくなりました。
したがって、自分のお気に入りの投稿しかまとめることができなくなっているので注意しましょう。
まとめ
インスタグラムでまとめ機能を活用していた人ほど、プラットフォームの改良によって使えなくなったことに困った人も多かったのではないでしょうか。
代わりのコレクション機能は自分のお気に入りの投稿しかまとめられないので、まとめ機能よりかは使い勝手が悪くなったと感じる人がいるかもしれません。